2025年4月15日にステラマリス聖堂において、ご復活を待ち望む祈りの集いが行われました。 今回は四旬節中の集いとなったため、イエス様の十字架の道行きを思いながら皆で黙想いたしました。 Sr.青木校長先生のお話、イザヤ書の聖書朗読、オルガン奏者の方の伴奏による聖歌の合唱など、神様とイエス様の深い愛に心から感謝するひとときとなりました。...
今年の祈りの集いは、四旬節の期間ということもありご復活を待ち望むお祈りをささげる会となりました。 ご受難にあったイエス様の悲しみと苦しみに思いをはせながら、来るべきご復活の喜びを改めて共に分かち合いましょう。 みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。 ◆ 日時:2025年4月15日(火)13:00~ 受付、13:30~ 祈りの会 ◆...
色々なことがある世の中。 だからこそ、毎日を無事にすごせていることに、ふと、神さまへの感謝の念がわいてくることも多いと思います。 「神に感謝」とミサでも頻繁に唱えるこの言葉に、今回、あらためてむきあっていきます。 感謝するって、どういうことなんだろう。 どうすることが、感謝につながるんだろう。...
2024年12月10日に、白百合学園内のステラマリス聖堂でクリスマスの集い「みことばの祭儀」がおこなわれました。今年も多くの方にご参加いただき、皆で心をあわせて主のご降誕をお祝いすることができました。...
みことばの祭儀を今年度も白百合学園中高校舎内のステラマリス聖堂で開催いたします。 マ・スール方と心をあわせて、イエス様の降誕の喜びをわかちあいましょう。 年の瀬のお忙しい時期かと思いますが、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 ◆ 日時:2024年12月10日(火)13:00~ (受付12:30〜) ◆ 場所:中高校舎1階 ステラマリス聖堂 ◆ 申込み方法...
なかなか終わらない、ウクライナやガザでの戦争や紛争。 地震や台風などの災害。物価高や米騒動まで。 不安の種が尽きない世の中ですが、「きっと神様が一番良いようにしてくださる」とゆだねた瞬間に、ふっと心が楽になるものです。 不安を手放して、ゆだねる。難しいようで、じつは心の安寧を手にする一番の方法なのかもしれません。...
2024年4月16日に、ステラマリス聖堂において、復活祭 祈りの集いが行われました。 年齢を問わず多数の同窓生がご参加くださり、オルガン伴奏による聖歌の合唱、聖書の朗読、共同祈願そしてSr.水原洋子先生によるご復活にまつわる素晴らしいお話など、和やかな雰囲気の中で、ご復活をお祝いいたしました。 担当:青木めぐみ(高40回) 中原節子(高25回)
2024年2月13日に、Sr.水原洋子先生を囲んで、今年度最後の聖書の会を行いました。 年始の能登半島地震や、なかなか終わらない戦争や紛争のニュースに心を痛めている人が多い中、どのように心を澄ませていけばいいのかを、みなで分かち合いました。...
2023年12月12日に、白百合学園内のステラマリス聖堂でクリスマスの集い「みことばの祭儀」がおこなわれました。 今年は、お御堂にあたらしいプレゼビオが登場。当日は、中高の先生方をふくむ、30名以上の方々がご出席くださいました。...